山口市内の夜空のブレ、ピンボケのデジカメ写真をご紹介します。空が明るくて、星がなかなか見えなくても。なかなか捨てたものでもない星空です。星がまだ見えることをお伝えしたくて、そして私たちのふるさとの宇宙を体験して見ましょう。掲載された写真はきれいなものではありませんが、何とか町の中で見えるということで、掲載しています。

 その他:水の中の生物を撮影しました。彼らの生きる仕組みを見ましょう。私たちと同じ仕組みを持っています。

プラネタリウムより本物を求めて、バーチャルでないリアリティの中で、私たちの流れる命の起源と行く先を見ましょう。私たちの命の意味を見ることが出来るでしょうか。空は以前に比べて明るくなりましたが、現在の技術で宇宙を見ることが出来るようになったように思います。

これらは小さな望遠鏡にデジカメを接続して短時間撮影して、空の明かりを処理したものです。バックの明かりがなければ処理が容易です。サーチライトの不規則な光が入ると困難になります。
********************************************************************************

望遠鏡 ペンタックス 7.5センチSDHF屈折、及び小さな赤道儀 MS-3N、水平を合わせると、正確に駆動し日周運動を追跡します。
     ビクセン 20センチ反射(f=800mm, エクステンダーR200SSでf=1500mm、1.4Xテレコン Nikon TC-14Bで1120mm、タカハシEM200赤道儀
    タカハシ ε180ED 18センチ 反射 f=500mm

     カメラレンズ ニコン180mm、ニコン10.5mm Nikon 50mm F1.4 、Sigma 300mm F4
     フジファインピクス S2Pro、SBIG ST2000XMC

HB120-T (6x6カメラ、殆どHinosawaさんと、天ガ編集部の皆様の手作り)
解説の参考、引用
Burnham's Celestial Handbook, An observer's guide to the universe beyond the solar system, Robert Burnham,Jr. Dover Publications. Inc. New York 1978  古いが、想像力をかき立てる本。白黒写真が良い。詩が良い。

スカイアトラス 村山定男、白尾元理訳 丸善 

星座和名は
実用全天星図 天文ガイド編 誠文堂新光社 1999年
The Sky V6
画像処理: CCDOPS, CCDSOFT, ステライメージ(アストロアーツ)、Photoshop CS

******************************************************************************
Profile: 星の門外漢、関係のないサービス業に従事。知ったかぶり。

 

始めまして

HOME

inserted by FC2 system